交通事故に遭って
整骨院で治療を受けたいけど
「整骨院に行くには
どうしたら良いの?」
「治療はどんなことをするの?」
「何か必要なの?」
と思われる方に
整骨院での治療までの流れと
施術の内容をお伝えしていきますね。
まず整骨院で治療する場合
保険会社に連絡して
OKが出れば大丈夫です。
当院へは電話で予約できるので
その際に
「交通事故の怪我の治療を
受けたいのですが」
と伝えて頂けたら大丈夫です。
整骨院に来られる際は
特に必要なものはありません。
整骨院では最初に受診した
病院の診断を元に治療していきます。
ただ最初に診断が出ていても
数日経って別の所に痛みが
出ることもあります。
基本的に施術には
病院の診断が必要です。
それなのでなるべく早く
病院で受診してください。
でも痛みがあったり
身体が疲れやすかったりするので
待ち時間が長い病院に行くのは
億劫になりがちですが、
大切なことなのでよろしくお願いします。
整骨院では まず患者様に書いて頂いた予診表をもとに
問診と検査、カウセリングを行います。
病院では初診時に
レントゲンなどの検査をすると思います。
そこで
「骨には異常がありません」
と言われることがあります。
そのような場合、筋肉や神経に対して
施術していかなければいけません。
整骨院での検査は触診で
圧痛部分や腫れや炎症がないか
患部の状態を確認します。
場合によってはエコーを使い
患部の状態を判断します。
そして関節の動きや神経が損傷していないか
徒手検査を行っていきます。
検査が終わるといよいよ施術です。
施術には手技と
冷罨法
温罨法
電療
があり、
必要があれば包帯などで固定も行います。
手技に関して
「整骨院で手技をしてもらったら
力が強いから逆に悪くなるよ」
と言われることがあるかもしれません。
でもそのような心配はありません。
最初の状態では組織が損傷して
炎症を起こしている状態なので
強い刺激をあたえません。
症状が収まってきて
組織が固まってきたら 症状に合わせて徐々に
力を入れて手技を行います。
そして関節の可動域を
広げるように施術します。
冷罨法は
炎症している患部にアイスパックなどで
アイシングを行います。
温罨法には 近赤外線(スーパーライザー) を用います。
近赤外線は患部を温めて
筋肉の緊張を和らげたり
痛みを取ったりします。
次に
電療(物療機器)について
説明します。
電療(物療機器)にはいろいろあるのですが
主に使用するのは
微弱電流(エレサス)
超音波治療器
SSP(電気鍼)
です。
微弱電流(エレサス)は 負傷した箇所の痛みを取り、
組織の再生を早めるものです。
超音波治療器は
固まった組織を深部から
緊張を取っていきます。
SSP(電気鍼)は
電気なのですが
本物の鍼と同じ効果を出すことができます。
これらの機器を症状に合わせて
アプローチしていきます。
物療機器は患部に固定してあてるものと
先生が直接患部にあてる場合があります。
直接あてるものは
より患部にポイントを絞ってあてることが
できるので効果的です。
初診時にはだいたい1時間程の
お時間を頂きます。
2回目からの施術時間は
症状にもよりますが30分程度です。
1回の治療が長ければ
早く良くなると思われるかもしれません。
しかし長時間の施術は身体に負担が掛かります。
一回の施術時間よりも
治療頻度を多くしたほうが効果的です。
つまり
治療日数を多くしてもらうということです。
そして症状が改善してきたら
間隔を開けてもらいます。
このようについてる整骨院では
身体に負担をかけずに通院して頂けます。
交通事故に遭われた方 是非当院にご相談ください!
留言